今回はAPEXLEGENDS クラス(レジェンド)解説。
「コースティック」
目次
スキル一覧、スキル解説
コースティックの強い点、長所
コースティックの弱い点、弱点
コースティックの立ち回り
コースティック対策
スキル一覧
- パッシブ : NOXビジョン
- 戦術アビリティ(アクティブスキル) : NOXガストラップ
- アルティメット(必殺技) : NOXガスグレネード
- 鉄壁 : 被ダメージを15%軽減する被弾時の速度低下を無効化する
パッシブ : NOXビジョン
ガスの中を移動する敵を可視化する
アクティブスキルとアルティメットスキルによっておこるNOXガス内に居る敵を強調表示する。
敵コースティックのガスを無効化する。
戦術アビリティ(アクティブスキル) : NOXガストラップ
設置型トラップ、敵の接近か射撃によってガスを周囲に噴出する
3個ストック出来る。合計6つまで置くことが可能。設置後右クリック(PC版)を押すことで回収可能。
設置後組み立て完了したらトラップとして機能する。敵が接近すると自動で発動。
もしくは銃で撃つことで任意で起動できる。
食らうと咳き込み機動力と視界が大幅に下がり本体のアーマーへ直接ダメージを受ける。ただしダメージ自体は低め。
ドットダメージと状態異常のついたスモーク。
味方がガスの範囲に入ると視界が悪くなるもののスロー効果などは発動しない。
アルティメット(必殺技) : NOXガスグレネード
着弾時に広範囲ガスを噴出するグレネードを投げる
範囲が広く簡易スモークとしても機能する。
コースティックのパッシブスキルによってコースティックは自由にガス内を移動でき、ガス内の敵を強調表示するため一方的に攻撃が可能な強力なスキル。
閉所向きのスキル。
ガスの濃度は薄めなので遠くからでも内部が可視化できる。
コースティックの強い点、長所
屋内や閉所、曲がり角に置くだけでルートを防衛できる
屋内、扉の内側に置くだけでそのルートを防衛できるほど強力な設置トラップ。
籠城戦に強い
ゲーム終盤、安全地帯に建物があった場合にコースティックは強力なパートナーとなる。籠城戦、防衛戦にとても強い。
簡易スモークとしても使える
ガストラップは射撃することでも発動するため任意で発動させて簡易スモークとしても使える。緊急時に足元に置き発動させ回復なども可能。
コースティックの弱い点、弱点
攻め手に欠ける
NOXガストラップは強力だが、設置する手間が必要なため瞬間的な発動が難しく、攻め手がアルティメットスキルしかない。
敵コースティックに通用しない
コースティック同士の戦いではガスが無効化されるため敵チームにコースティックが居た場合はトラップとして機能しない。
ガストラップは解除可能
厄介なガストラップだが、見えている場合無効化されてしまう。
トラップの根本の部分を撃てばガスを発動させずに壊すことが可能
設置後のトラップが完成するまでの間ならば1発射撃を当てるだけで破壊可能。
コースティックの立ち回り
終盤戦と籠城戦に強いので建物や障害物を意識する
見開いた場所は苦手。トラップを最大限使える位置取りを工夫しよう。建物が理想的。
建物に入った際は曲がり角や入り口へ迅速にトラップを設置しよう。
次のポイントへ移動する際はトラップを回収することでスキルの再使用を短縮できる。
攻めスキルがアルティメットスキルしかないため常にアルティメット拡張剤を持っておくと良いだろう。
得意な状況に持ち込めばとても強力なレジェンドだが、苦手なポイントがハッキリしているので使い所が難しいレジェンドだ。
コースティック対策
屋内に要注意
ゲーム終盤、敵チームにコースティックが居た場合は要注意。建物の入口や要所に必ずトラップがある。
グレネードなどを投げ入れて強制発動させてしまおう。
屋内や閉所に籠城されると厄介なレジェンドなので極力先に建物を占拠しておきたい。
見開いた場所ではスキルの驚異は一切無いため見開いた場所で戦うように意識したい。
クラス別解説
リンク
APEXLEGENDS 超攻略まとめ
APEXLEGENDS 関連記事
この記事が参考になったと思ったらSNSなどで拡散してね!