ガンオン初オフラインイベント感想 : 大成功、しかし・・・。

ガンダム作品

gundam-event-20151213-001

2015年12月12日と13日。ガンダムオンライ初のオフラインイベントが実施された。
13日にはスペシャルステージが開催された。今回はそのスペシャルステージの感想となる。

今回のイベントは大成功

どういう点で大成功だったのか。

  • 初めてのイベントでイベントとして問題なく終われたこと
  • ちゃんと集客できたこと
  • ユーザーと運営の垣根をかなり無くすことができたこと
  • 参加者への配慮が素晴らしかったこと

イベントがちゃんと終わったこと

参加したユーザーにとっては当たり前のことかもしれない。

しかし、これはオフラインイベントの運営に関わったことがあるなら必ず思うこと。
オフラインイベントは案外トラブルが多い
機器トラブル、回線トラブル、人的トラブル、天候トラブル・・・。そういった予期せぬトラブルが元で途中で終わったり延期になったりすることもある。
そんな中、ガンダムオンラインは初めてのイベントなのにもかかわらず大きなトラブルもなく、進行通りにイベントが進んだ。
これはイベント運営に関わった方達や裏方の多大な努力があってこそなのだ。まずはその努力を労いたい。

参加者、運営、交通整理など関わった全ての方へお疲れ様でした。

ここまで見事にイベントとしてしっかりと進行するとは正直思っていなかった。
これだけでも大成功だ。

ちゃんと集客できたこと

ガンダムオンラインの底力を見た。

過去色々なイベントを見てきているが、事前周知がギリギリだったのにもかかわらず会場は満員御礼。これもユーザーからすると当たり前のように思えて凄いことなのだ。

初めてのイベント。現在ゲーム内の色々なバランスが安定していない。
そういうネガティブなイメージが先行している現状のガンダムオンラインでこれだけの集客力があることにただただビックリするばかり。
このテのイベントは集客に苦労する。無料でも人が集まらないことはよくある話。そんな中、これだけ人が集まり、このためだけに遠方から来た人も居たようだ。

何だかんだ言って皆ガンダムオンライン大好きだな!

もっと好きなものは好きと素直に表現すれば良いのにと思う。

ユーザーと運営の垣根をかなり無くすことができたこと

運営サイドとユーザーが面と向かって会ったこと。

実際に顔を見る、声を聞く。たったこれだけだけれど、ものすごく大事なこと。ネットがこれだけ普及した時代でも最後は人と人の繋がり。
今回のイベントに参加した人で運営に対して大きく印象が変わった人もいるのでは無いだろうか。
色々意見はあるだろうが、オフラインイベントはオンラインイベントより大きな効果を生む。特にファンを作ることができる。
是非、今後もイベントを継続することで、運営とユーザーが反目しあう状態から、ともに1つのコンテンツを作り上げるような状態になっていくことを願ってやまない。

参加者への配慮が素晴らしかった

色々な点で参加者への配慮がされていた。

各種配信されたようだが、参加者は極力映らないようにされていた。
観客からのヤジや注文に対してある程度ちゃんとアドリブで返していた。
全員参加する可能性があるイベントにして一部のプレイヤーだけのイベントにしていなかった。
警備や誘導する係員も多数居た。

そういった参加者が安心して参加出来る配慮が素晴らしく感じた。


さて、ここまでは良い点を述べた。実際素晴らしいイベントであった。

しかし、問題点もゼロでは無かった。

問題点

  • 「悪ノリ」するユーザーを想定していなかったこと
  • 身内向けの色が強かったこと

ユーザーの悪ノリについて

途中テンションが上がりすぎたのか悪ノリする参加者が見受けられた。テンション上がるのは良いことだが、変な悪ノリはやめて欲しかった。
何故なら悪ノリがウケルのは身内だけであってその他大多数の人間は「ドン引き」なことに気づいていない。
こういったことはオフラインイベントの進行や次回開催へ影響を与えることがある。
次回イベント実施するのであればチャットは出来ないようにする、暴言や煽り行為などが見られた参加者は退場させるなどの多少のルールが必要に思われた。
本来ならこれらはユーザー側のモラルで対処出来る問題なのだが・・・。残念ながらガンダムオンラインはゲーム内と同じくルールで対処する必要があると感じた。

スペシャルステージということで新規と言うより身内向けのイベント色が強かった

例えばエキシビションマッチのルール説明などもかなり適当だった。

長くやってるプレイヤーからすればわかるが、ガンオン歴の浅いプレイヤーや一見さんには一切わからないだろう。
これは恐らく最初からある程度やりこんでいるプレイヤーを対象にしているというのもあるのだろう。
会場は1FとB1で分かれていたのだが特設会場はB1だった。一見さんやライトプレイヤー向けのイベントは1Fで行っていたのであえてわけたのかもしれない。

最初1戦は説明しながら運営サイドと戦うなどの進行であればもっと良かったと感じた。
そして、実況として呼ばれていた方よりも佐藤プロデューサーの方がちゃんと実況、解説していたのが印象的だった。

最後に

今後もこのような「交流」を目的としたオフラインイベントを定期的に行ってほしい。

間違っても「大会など競技志向」のオフラインイベントはやるべきではない。
何故ならガンダムオンラインは「Pay to Win」(お金を払って勝つゲーム)システムだ。競技志向のゲームとは路線が違う。
その上競技志向のイベントはレギュレーションやルールなどしっかりやらないと失敗する。
それでもやるならばオンライントーナメントモードを競技志向化した方が良いだろう。

今回のような全員がランダムで参加し、機体をガチャで引くという運の要素もあり、そして勝利報酬もゲーム内のちょっとした「感謝の気持ち程度」
目的は勝利志向や報酬を目当てに真剣に競い合うことではなく、ユーザーと運営の交流を深め、アップデート情報に繋げプレイヤーの拡大を図ることなのだ。
今回のイベントぐらいがちょうど良いと感じた。ただ、3時間と長丁場だったので対戦イベントはもう少し短くても良かったと思う。

次回イベント案

もし次を行うのであれば・・・

  • 声優さんなどを招いて開発の裏側が聞ける運営サイドとのトークショー
  • 運営サイドと戦えるエキシビションマッチ
  • 次期大型アップデートの機体や内容を先行で体験出来るイベント
  • ガンダムオンラインや関連商品の物販コーナー
  • コスプレ大会
  • 今回のような参加者ランダムのエキシビションマッチ
  • 遠方の人でも参加できるようなオンライン、オフライン連動イベント
  • 他作品とのコラボイベント(ガンジオ、バトオペNEXTなど)
タイトルとURLをコピーしました