大規模戦フィールド配信スケジュール
東南アジア戦線 -密林の潜行戦- [NEW!]
ジャブロー -奇襲作戦-
北極基地 -ブリザード作戦-
ククルス・ドアンの島 -孤島の海戦-
タクラマカン砂漠 -やまない砲火-
暗礁宙域 -宙域殲滅戦-
【同軍戦】
北極基地 -ブリザード作戦-
ガシャコン VOL.27の追加
ジオン軍
プロトタイプケンプファー
ブルーディスティニー2号機
連邦軍
ブルーディスティニー3号機
ジーライン(アサルトアーマー)
イベント「司令部出撃要請」の開催
■イベント内容
・期間中は、毎日1戦「大規模戦」に参戦すると日替わり報酬を獲得できます。
・期間中は、一定回数の「日替わり報酬」を獲得すると追加報酬アイテムが獲得できます。
GP獲得大作戦イベントの開催
・期間中は、大規模戦及び局地戦の勝利時に得られるGPが50%UPします。
・期間中は、大規模戦及び局地戦の報酬から「ボーナス支給アイテム」が出現します。
コメント
たった2ヶ月でBDシリーズがGP落ち
3月25日に実装されたBD2号機、3号機が早くもGP落ち。相方はジーラインアサルトとプロトタイプケンプファー。
これは完全に抱き合わせ商法。プロトタイプケンプファーとジーラインアサルトは戦場でほとんど見かけることがない。DXガチャに入れておいても売れないのでBDシリーズという目玉と一緒にGP落ちさせたのだろう。
それよりも、性能も良く人気があるBDシリーズがこんなに早くGP落ちするとは思わなかった。
早くGP落ちさせても運営の売上的には損しかない。ユーザーとしては嬉しいのだが、今後も機体サイクルが短くなるのか。それではDX機体を回す意欲が減ってしまう人もいる気がする。
それとも、Zガンダムオンラインへの移行の前に既存機体はほとんどGPへ落とすつもりだろうか。
プロトタイプケンプファーはともかく、BDシリーズはスリムで前線機体として優秀。ユーザーとしてはぜひ手に入れておきたい機体だ。私は機体特性上げに勤しみたい。
Zガンダム 30周年
今年はZガンダム放送から30周年。間違いなく今年中にガンダムオンラインもZガンダムオンラインへ移行するだろう。
問題はそのタイミング。年末が妥当なところだろうか。ガンダムオンライン3周年とかけてZガンダムオンラインへ移行すると思われる。
グフフライトタイプは飛行型機体のテスト機体と捉えている人もいたようだ。確かに言われてみればあのブースト時間は変形機体並のブースト時間。シーマMゲルググとガンダム試作4号機の武器変形機構もZガンダムの布石だろう。
次は変形機構を搭載した機体。ヒルドルブのような感じではなく、変形によって大きく機体性能が変わる機体が来るのかもしれない。
陣営の階級別人口差がひどい
先週から同軍戦が多発するようになった。それまでは数ヶ月ほとんど同軍戦なんて発生しなかった。
左官帯の人口比率が大きくジオンに偏っていると思われる。逆に将官上位層は相変わらず連邦が圧倒的。
ただし、これはあくまでも私がプレイできるコアタイムの話。オフピーク帯は私の知るところではない。
両軍ミラー機体が増えてきて陣営でわける意味がどんどん薄くなっている。Zガンダムオンラインでその辺がどうなるのかが一番気になる点。
機体評価について
ジオン機体評価を5月27日Verへ更新。
オンラインゲームはナマモノなので今後も随時変更する予定だ。連邦Verは情報が足りないのでもうしばらくかかる予定。
私の独断と経験による数値だ。当然これが絶対的に正しい数値というわけではないので参考程度。