【格ゲーの悪習】別キャラ使うとランク下がるのが理解不能【サブキャラ問題】

ゲーム攻略

結局、鉄拳8、スト6、バーチャ5REVOと最近の格闘ゲームをほとんど触った。

これら全てに共通するのが「サブキャラ問題

一番階級の高いキャラクターとは違うキャラクター(サブキャラ)を使うとランクが低い状態からスタートする。

スト6ならば、ケンでマスターランクに到達し、キャミィを使うとダイヤ1から始まる。

鉄拳8やバーチャREVOでも同様のシステムがあり、違うキャラクターを使うとランクが一定ポイント低い状態になる。

これによって起こるのが「サブキャラによる格下プレイヤーを狩る格下狩り」行為。

FPSプレイヤーとして摩訶不思議なシステムでもある。

仮にAPEX LEGENDSでキャラを変えるとランクが下がったらスマーフし放題だ。

格闘ゲームはキャラクターで操作感が大分違うというのも背景としてある。

しかし、そうは言ってもマスターやレジェンドになったプレイヤーと純粋なプラチナダイヤ帯では天と地の差があると言っても良い。

鉄拳8はこのサブキャラが露骨に多くてプレイするのをやめた。

現在リリース直後のバーチャ5REVOでも同様の問題が発生している。

私自身、今メインのキャラクターを決めかねているので色々使っているのだが、違うキャラクターを使うと明らかにスキル差のあるプレイヤーとマッチングすることがある。

実際のところ、このサブキャラ問題で辞めていった格闘ゲームプレイヤーは多いのでは無いだろうか。

使うプレイヤーは一人なのだから階級もアカウントで統一するべきでは?というのが私の意見だ。

タイトルとURLをコピーしました