【新作祭】STEAM NEXT FES 次来るゲーム紹介 実際に遊んでみた

オススメ記事

10月10日からSteam FESが開催されている。

未発売の新作が一気に体験版を配布しており、自由にダウンロード、プレイできる。

その数数百本を超えており、あらゆるジャンルのゲームが公開されている。

今回はその中から実際にダウンロード、プレイしたものを紹介解説する。

体験版バージョンでの解説になるので製品版とは違う点に注意。

ゲームリスト

METALASCENSION

このゲームを一言で

完成度40%シンプルなロボサバイバー

解説

ヴァンパイアサバイバー(Vampire Survivors)系のゲームだ。

ヴァンパイアサバイバーが流行ってから類似のゲームが大量発生しており、今回解説するゲームもヴァンサバ系のゲームが多い。その中の一つだ。

ロボを強化して迫りくる敵から生き残るのが目的。

1ウェーブ毎にロボをカスタマイズできるのだが、武器(ドローン)を30個近くつけることができるため最終形態は武器マシマシのゴツい機体になる。

火力もかなり高くなり爽快感は高い。

UIが全体的にわかりにくいので完成度はまだまだ低く感じた。

シンプルなヴァンサバ系ゲームとしてワンコインで買えるなら息抜きゲーとして良い感じのゲームになりそうだ。

ゲーム画面

Steam FES デモゲーめぐり 究極のおやつゲーを探す

エンドレスアリス

このゲームを一言で

萌え系箱庭アクション

解説

女性キャラクターを前面に出した箱庭アクションゲーム。

Coopにも対応しており、オートマッチングで他のプレイヤーと一緒にプレイできる。

毎マップダンジョンクリア式になっており、ボスの祭壇を探して起動した後にボスを倒すとクリア。

敵の攻撃がかなり激しいのだが、当たり判定とヒット判定が甘いので当たっているのか当たってないのかが少しわかりにくい。

機動性が高く自由度は高いので、ここからどう完成させていくのか注目したい。

ゲーム画面

SKYBREAKERS(スカイブレイカーズ)

このゲームを一言で

中華箱庭ハイスピードアクション

解説

今回のオススメゲーム。

スピード感の高い爽快感重視のヴァンサバ。

デモ版は4キャラ中2キャラ使えるのだが、WAVE20まで遊べるので製品版ぐらいのボリュームがある。

装備を変えるとエフェクトも変わるので繰り返しプレイできる作りになっている。

キャラクターも格好良いのでスタイリッシュに楽しめる。後はキャラクターややりこみ要素が追加されれば息抜きゲーとしては最適なゲームになるだろう。

発売が今から楽しみな製品だ。

ゲーム画面

GUNHEAD

このゲームを一言で

探索型破壊系FPS

解説

SFの世界観でマップ探索型のFPS。

ジェットパックとショートダッシュが使えるのでかなり自由に動けるタイプのFPSだ。

マップギミックが多くあり、探索要素も強い。

メイン武器以外使い切りだがマップに沢山落ちているのでガンガン撃っていくタイプのFPSでマップのオブジェクトを壊せるため爽快感が高い。

スピード感があり、キャラクターカスタマイズ要素もあり、結構長く遊べるタイプのゲームになりそう。

ゲーム画面

Let Them Come: Onslaught

このゲームを一言で

高難易度ヴァンパイアサバイバー

解説

ヴァンパイアサバイバーの初期移動速度、攻撃力を下げ敵のHPを上げて湧き数を増やしたゲーム。

12分間生き残るのが目的だが、序盤は死にまくる。

ゲーム内でコインを集めてキャラクターを強化して初めてスタートラインに立つバランスになっており、デモバージョンは難易度が高すぎる設計に感じた。

ヴァンサバ系のウリである爽快感を下げ生存をテーマにしたゲームだ。

基本追い詰められるので高難易度を求める人はチャレンジしてみよう。

ゲーム画面

TEVI

このゲームを一言で

RABI-RIBIの続編、約束された名作

解説

RABI-RIBI(ラビリビ)を作ったスタジオの次回作。

ラビリビのテイストを元にアクションやドットなど更にグレードアップしている。

メトロイドヴァニアと言われるマップ探索型の2Dアクションゲームで、メトロイドのように少しずつ自キャラクターが強化されて進めるところが増える。

世界観、キャラクター、アクション性の高さ、操作感の良さと高次元のゲームとなっており、発売が今から楽しみな製品だ。

発売は2023年11月30日を予定している。

ゲーム画面

THE CRUST

このゲームを一言で

見下ろし型月面基地建設シミュレーション 月面版シムシティ

解説

月に基地を作るシミュレーションだ。

最近STARFIELDをやっているせいか宇宙をテーマにした作品に惹かれる習性がある。

日本語は非対応なので全英語を読み込む必要があり、かなりハードルは高いのだが、月面基地をじっくりと作ることができる。

チュートリアルでギブアップしてしまったのでもう少しチュートリアルの導線がわかりやすいと英語圏以外のプレイヤーもプレイしやすくなるだろう。

世界観は好きなので製品版が出たら再チャレンジ・・・するかもしれない。

ゲーム画面

QUANTUM KNIGHTS

このゲームを一言で

ファンタジー+SF銃?のアクションMORPG

解説

世界観はバリバリの中世ファンタジーなのだが、何故か武器が銃というミスマッチが面白いアクションRPG。

ムービーが随所に入るドラマチックRPGだ。

オフラインの買い切り型ゲームかと思ったらバリバリのオンライン対応ゲームなのにもびっくりした。

1時間ほどプレイしたがリアル調の原神というイメージを受けた。

PvPモードなどもあるようでDestiny(ディスティニー)に強く影響されているゲームデザインだ。

なんか癖になる世界観なので、リリースされたら遊んでみたい製品だ。

おそらく基本無料のゲーム内課金タイプのゲームになると思われる。

ゲーム画面

Deep Rock Galactic: Survivor

このゲームを一言で

鉱石採掘 + ヴァンパイアサバイバー

解説

元々Depp Rock Glacticという一人称視点のゲームがあり、それを見下ろし型にしてヴァンサバ系に進化させた製品。

Deep Rock GalacticはSteamでも高い評価を得ており、その続編にあたる。

鉱石採掘しつつ武器を強化して生き残るタイプのゲームだ。

ほぼヴァンパイアサバイバーなのだが、採掘することで独自の強化が可能。キャラクターも複数用意されており、やりこみ要素もかなりありそうだ。

正直デモ版でもかなり面白いので発売が楽しみな製品だ。

ゲーム画面

ゲーム一覧(リンク)

タイトルとURLをコピーしました