今回は昨日予告した左手用ゲーム専用キーボードレビュー
キーボードと言うよりゲーム用コントローラーに近い
商品名 : A4TECH X7-G100-JP
この機種を選んだ理由
安いから
こればっかりだな・・・
今は色々なデバイスを試してみたい
そのため1個1個にそこまで金額はかけられない
どうしても1個5000円以下が主なターゲットになる
今回のA4TECH G100は2277円(2013年9月8日時点)
気軽に試すにはちょうど良い値段だった
机のスペースを確保したかった
私は2台PC、2台モニターを使っている
参照動画 : http://youtu.be/iK-_jr38uQg
テーブルはこの幅120cm 奥行70cmのモデルを使っている
少しでもテーブルのスペースを確保するため試行錯誤している
1つのキーボードで2台のPCを切り替えていたり
サブPCのマウスは無線、省スペースモデルを使っている
そういう状態の中、省スペースで使い勝手が良いゲーム用キーボードがあれば欲しかった
仕様
商品名 : X7-G100-JP
サイズ : 横 19cm x 奥行き 20.2cm x 高さ2.3cm (一番高いところで)
重さ : 約350gm
端子 : USB
キータイプ : メンブレン
対応OS : Windows 2000, XP, VISTA, 7, 8(32.64bit)
特徴と感想
省スペース
サイズからわかるように場所を取らない
任天堂3DSを広げて置いたぐらいの大きさ
全体的に見ると省スペースだが奥行きは一般的なキーボードより長いので注意
移動はWASDスタイルでラバー加工
WASDだけ他のキーとは違いラバー加工がされている
そのため他のキーより少し高い
この差のおかげでWASD移動に慣れていない人はこのキーボードだと操作しやすい気がする
ラバー加工は滑り止めとしても機能している
WASD移動に関してはとてもやりやすい
FPSやTPSをプレイするために必要なキーが集結
武器切り替えなどがしやすいようにWASDの近くに必要なキーが集まっている
数字キーも2段になって本来打ちにくい5~9が近くにあるのは嬉しい
Shiftの位置が一般的なキーボードより高い位置にあるのでキーバインドで変えると良いだろう
ガンオンをプレイする場合、Ctrlにジャンプをバインドすることをオススメする
普段押しにくいAltキーがとても押しやすい位置に居るのは助かる
Rキーがちょっと押しにくい
Rキーが移動キーから少し離れている
私はリロードを頻繁にするスタイルのため違和感があった
キーバインドでリロードEキーに変えることで対応した
Pキーと0(ゼロ)キーが無い
0(ゼロ)キーはともかくPキーは欲しかった
MMOなどをする人にとってPキーはPT欄やスキルバーを表示したり色々と用途がある
ちょっと残念
キーは押しやすいメンブレンタイプ
一般的なキーボードと同じくメンブレン式
安っぽくなく、それでいてしっかりとした打ち心地
チャットが必要なゲームの場合別途キーボードが必要
このキーボードはあくまで「操作用コントローラー」
そのためチャットが必要なゲームは別途キーボードが必要になるので注意
追記 : 挨拶程度なら可能
やってみて面白かったので紹介
「ばわー」「よろー」「ちわー」「おつー」 (Iキーが無いのでちわーは不可)
基本的な挨拶ならこのキーボードで可能なことが判明した!
その為挨拶程度、もしくは意外な長文が打てるかもしれない
まさかの防水仕様
このキーボード、防水仕様
キーボードは案外ジュースやお茶などをこぼす
社会人ならコーヒーをこぼしたことがあるんじゃないだろうか
そんな時でも大丈夫
まとめ
WASD移動に慣れない人のための左手用コントローラー
WASDを押しやすくしてゲームに必要なキーを近くにまとめたコントローラーだ
ゲームパッドなどでFPSをするなら、このキーボードの方がプレイしやすいかもしれない
キー配置が工夫されているので慣れると大分使いやすく感じるコントローラーだろう
一部Rキーなど気になる点もあるがキーバインドで対応可能な範囲
全体的に見て2277円なら値段相応
単体で場所を取らないのが長所、しかしチャットを考えるともう一個キーボードが必要になるのが弱点
WASDのラバー加工は触っていて心地良い
場所をとらないので一個もっておいても損は無い品
ネタ気分で購入したのだが個人的にはわりと気に入った
ゲーム専用機にこのキーボードを指しておけばゲームをする際いちいちキーボードを切り替える必要がなくなるからだ
追記
ガンオンで5戦ほどプレイ
予想以上に良い買い物だったかもしれない
何が良いってラバー加工
私はわりと手汗をかく
そのため滑りやすい作りだと苦労することがある
今回このラバー加工のおかげで全然気にならずスムーズにプレイできた
キー配置も慣れれば問題なし
以下私が行ったキーバインド変更
CtrlにShiftで使っていたキーをバインド
EにRで使っていたキーをバインド
AltにCtrlで使っていたキーをバインド