グルメ部 牛丼は家で食べる時代【最近買って良かったもの】 今回は「最近買って良かったもの」を紹介する。 ズバリ「牛丼」だ。 コロナ禍で会社はリモートワークを推進した。 そして実店舗を持つ外食産業も新たな市場を開拓した。 それが冷凍食品だ。 大手牛丼チェーン店はどこも... 2023.02.28 グルメ部ニュース
グルメ部 デブ活が楽しい [ダイエット中、閲覧禁止] 最近ディスカバリーチャンネルにハマっている。 主にサバイバルなどハングリーな動画が多いのだが、その対極にあるのが「デブ活」動画。 アメリカンサイズなジャンキーな食べ物を豪快に食べる。 動画の編集もアメリカンな感じで見ていて楽し... 2020.03.12 グルメ部ニュース
グルメ部 [グルメ部] 帰ってきた しるび [そば 他] お盆休み終了。 久々のグルメ部。 今回感じたこと「地方のポケモンGOはアツイ」 地方だとジムが狙い目なのと普段は出ないポケモンが大量に出てくる。 おかげでモンスターボールが... 2019.08.19 グルメ部ニュース
グルメ部 来週台湾行きます [COMPUTEX TAIPEI 2019] 5月28日から6月1日まで台湾で開催される COMPUTEX TAIPEI 2019へ行ってきます。 1月に行ったラスベガスCES2019に続き海外イベント第2弾! 2019 MSI最新ゲーミングノート「GS 75 Steal... 2019.05.26 グルメ部コラムニュース特集記事
グルメ部 今回の海外旅で一番美味かったもの。 CES2019が終わり、思いっきり反動を受けてこの連休はほぼ無気力モードになってしまった。 そしてもう一つの反動が「食欲」 海外ではろくな食事をしていなかった(スニッカーズかハンバーガー程度のもののみ)ので、日本に戻って食欲が物... 2019.01.15 グルメ部コラムニュース
グルメ部 神戸 元町中華街 初訪問 2018 RIZeST Gamers Baseの合間に行くことができたスポット。 スパイダーマンがお出迎え。 店先で屋台のようにいろいろ販売しているのが横浜中華街ととても似ていた。 横浜中華街恒例の「甘栗ばら撒き」... 2018.12.26 グルメ部コラムニュース特集記事
グルメ部 全国交流物産展 in 新橋 2018 で太った [秋の味覚] 写真大量レポート 偶然立ち寄った新橋にて2018年10月25日と26日の二日間、全国交流物産展が開催されていた。 こういうイベント大好きだったので思わず足を止め、気がついたら1時間以上のんびりしていた。 全国の名産品が出店で出展。 お米... 2018.10.26 グルメ部コラムニュース特集記事
グルメ部 本当のeスポーツ : 誰も知らない最強決定戦がそこにはあった eスポーツ元年と言われはや幾年。 色々なeスポーツが世間では誕生しては消えております。 本日は新しいeスポーツを発見しましたのでご報告致します。 いきなりステーキ : 肉マイレージランキング 2014年7月に開始され... 2018.09.09 グルメ部コラムニュース
グルメ部 お楽しるび新年会レポート「感謝とテーマと迷い」 デスイルミネーターやBFシリーズでお馴染み。ビット・トレード・ワン様のイベントスペースにて無事2018年新年会が終了した。 BFKB108ILBK 有線キ-ボ-ド 日本語108キ-posted with amazlet at ... 2018.01.29 グルメ部ニュース特集記事
グルメ部 お楽しるび新年会!寒中BBQ 寒さに負けず肉を食らう。これぞEatスポーツだ! 新年1発目のお楽しるび回は「寒中BBQ」 寒いからこそ肉を食おう! 昨年行ったBBQと同じ場所である「ビット・トレード・ワン イベントスペース」をお借りしての開催。 お楽しるび会 BBQの圧倒的熱量。このイベントや... 2018.01.12 グルメ部ニュース特集記事
グルメ部 ドカ盛り混ぜそばMAZERUでやらかした件【2017初ドカ盛り】 肉増し大盛り 1000円 トッピング : 野菜マシマシ、にんにく少なめ、チーズ、カラメ 汁なしのまぜそば MAZERU行ってきたよー! 2017年初のドカ盛り! ちゃんと筋トレしてるから大丈夫・・・なはず。 たまにはこ... 2017.01.27 グルメ部ニュース
グルメ部 コンロの大掃除 パルスイクロスと超電水クリーンシュシュで劇的ビフォーアフター! 私は手に入れた! 魔法のアイテムを! それを使えば! これが こうなる 使ったアイテムはこれ 超電水クリーンシュシュ! パルスイクロス 超電水クリーンシ... 2016.12.17 グルメ部ゲーミングデバイス関連ニュース
グルメ部 【北海道おみやシリーズ】生チョコサブレ 蔵生【グルメ部動画!】 久々グルメ部更新! かれこれ9ヶ月ぶり。グルメ部ももっと積極更新したいと思っている。 いろいろと計画中。モチベーションにも繋がるので良かったら見てね! 北海道旅行レポート 第1部 : 北海道旅行 羽田空港~旭山動物園... 2016.07.02 グルメ部ニュース
グルメ部 【旅グルメ部】 フラノマルシェ、青い池、ぜるぶの丘 【北海道旅行 その4】 第1部 : 北海道旅行 羽田空港~旭山動物園編 第2部 : ホテルレビュー - 湯元白金温泉ホテル - 第3部 : 美瑛観光地、グルメめぐり 最終章、今回はポイントで紹介。 青い池 私が泊まった湯元白金温... 2016.06.22 グルメ部ニュース特集記事
グルメ部 【旅グルメ部】 美瑛観光地、グルメめぐり 【北海道旅行 その3】 第1部 : 北海道旅行 羽田空港~旭山動物園編 第2部 : ホテルレビュー - 湯元白金温泉ホテル - 今回の旅行ターゲットは「美瑛と富良野」 結果として富良野を探索する時間が取れなかったのでメインは美瑛と旭山動物園... 2016.06.22 グルメ部ニュース特集記事
グルメ部 【旅グルメ部】 ホテルレビュー – 湯元白金温泉ホテル – 【北海道旅行 第2部】 第1部 : 北海道旅行 羽田空港~旭山動物園編 宿泊に利用したホテルは「湯元白金温泉ホテル」 かけ流しの温泉とホテル裏にあるしろひげの滝がウリのホテル。 しろひげの滝 ホテルから歩いて3分もしない所にある。... 2016.06.22 グルメ部ニュース特集記事
グルメ部 【旅グルメ部】北海道旅行 羽田空港~旭山動物園編 【第1部】 行ってまいりました。北海道! 6月中旬、もう少し涼しいかと思ったけれど全然そんなこともなく、日差しにやられそうな晴天。 今はチェックインが紙切れ一枚でOKになり、以前より物凄く簡単。羽田空港は外より中の方が楽しいので時間に余... 2016.06.22 グルメ部ニュース特集記事
グルメ部 【イベント】DELL 新製品発表展示イベントにいってきた【XPS Alienware Inspiron 他】 先日銀座の「SHARI THE TOKYO SUSHI BAR (シャリ ザ トーキョー スシバー)」で行われたDELL新製品発表展示イベントへ行ってきた。 オシャレな銀座のお店を貸しきって行われた。 板前さん達... 2016.06.18 グルメ部ゲーミングデバイス関連ニュース特集記事
グルメ部 グルメ : 真っ赤な真っ赤な担々麺 中国料理 The Orchid (オーキッド) ちょっと前の画像。見た目ほど辛くは無かった。ただし、いなばで辛いもの慣れしてる私の意見なので注意。 あぁ、ラーメン食べたいなぁ。 現在は炭水化物を減らし中のためラー... 2015.10.20 グルメ部
グルメ部 【節約ダイエットレシピ】もやし炒め いなばカレー風味【グルメ部】 久々のグルメ部ー! 最近、ちょっと体重がやばい件。 昔なじみに久々に会ったら「デブった?」とか言われる始末。 「デブった?」ってなんだよ。せめて「太った?」って言えよ! その彼は以前太っていた。しかし、ダイエット... 2015.09.30 グルメ部
グルメ部 【肉!】いきなりステーキ 海浜幕張店 【TGS2015で疲れた身体に】 言葉はいらねえ 肉さえあれば サーロインステーキ 1g7円 200g 1400円とガーリックライス200円で約1600円 美味。難点は立ち食いってこと。TGSで立ちっぱなしだった... 2015.09.18 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】深夜のゲリラ爆撃【NI KU】 変な時間に起きてしまったので爆撃を開始する! 肉、肉、NIKU!!!! 秋葉原 影武者 ラーメン 大盛り肉追加 900円 2015.08.09 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】大阪城を食った お好み焼き ゆかり : AKIBA ICHI店 3~4人前の大阪城。4人で食べたが思ったより少なかったので3人で調度良い量。 美味。 2015.06.25 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】祝!チャンネル登録1万人! 出張 ラーメンしるび開店! Youtubeのしるびチャンネルが登録者数1万人突破! それを記念して、久々のグルメ部復活! しかも今回は「本気のラーメン作り」 鶏出汁から作ってみた。ラーメン屋の大変さが少し理解出来た日だった。 時間かかりすぎぃ! しる... 2015.06.16 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】 神楽坂 鳥茶屋 【 鶏肉! 】 新年会、うどんすきで有名な神楽坂 鳥茶屋へ行ってきた。 ほうとうを彷彿とさせる太いうどん。 ああいう煮込み郷土料理好きにはたまらない逸品。 出汁がしっかりとついていて何もつける必要無し。 ウメェ! 一緒に食べた... 2015.01.12 グルメ部
グルメ部 3時のおやつ : 肉 【 グルメ部 】 さぁ、3時のおやつの時間だよ! Twitterで何か話題になっていたので行ってみた。 ラーメン そい屋 200gのどでか肉が乗った味噌ラーメン。 気をつけたいのが意外と器が小さい。 その為比率がおかし... 2014.12.14 グルメ部
グルメ部 築地行ってきた ひっさびさの築地。 いつもここは活気で溢れている。 とても外国人や観光客が多い。 値段は観光地値段。 正直安くはない。 それでも毎日沢山の人が訪れている。 写真を撮ろうにも人だらけで撮るに撮れない。 場外市場を... 2014.11.30 グルメ部
グルメ部 私の大好きな熟女 平野レミさんをご存知だろうか。 (Wikipedia) 料理家なのだが、考えられないほど大雑把(褒め言葉)な仕事をする方。 昔とあるテレビ番組で見て以来ファンになった。 最近ホームページを作成したようだ。 その中でカメラ... 2014.10.31 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】久々のいなばカレー!ブレンドしてみた 久々のグルメ部。 本日の昼食。 いなばのチキンとタイカレーレッドとチキンとインドカレーをブレンド。 そしてレトルトチーズハンバーグをトッピング。 全部レンジでチンするだけ。 お手軽簡単! チキンと... 2014.09.27 グルメ部
グルメ部 【本日の一枚】うなぎ 【川甚】 特上鰻重 4700円。 美味。 居酒屋でどうでもいいコース料理に4000円払うならこういう料理を食べたほうが良い。 私はそういうタイプ。 これを高いとみるかどうかは人それぞれ。 私は「適正価格」だと思う。 ち... 2014.09.07 グルメ部
グルメ部 いなば、焼きカレーチャーハンに挑戦!【男の調理部】 本日はいなばカレーを使った焼きカレーチャーハン。 いなばのチキンとインドカレーをチョイス。 若干水気が多いので水気を飛ばしつつ、肉を柔らかくさせる。 そうすれば美味いんじゃ・・・? そんな発想からスタート。 い... 2014.09.02 グルメ部
グルメ部 【本日の一枚】芝浦 肉芝うどん 肉芝うどん 大盛り肉増し 680円 場所はココ じっくり煮込まれた肉が絶品。 太めのしっかりとしたうどんもGood。 何よりあっさりとした出汁が素晴らしい。 ちょっと駅から遠いのがネック。(最寄りはJR山手線田... 2014.08.28 グルメ部ニュース
グルメ部 【ギガ盛り】激ウマ!いなばカレーきしめん 【アルティメットウェポン : 1400kcal超え】 来やがった! そう、きしめん様のおなーりー。 いなばチキンとタイカレーイエローときしめんのコラボレーション。 我が家にはきしめん(乾麺)が余っていた。 この夏、そうめんの手軽さに負けほとんど出番が無かった。 (茹でるのにそ... 2014.08.27 グルメ部
グルメ部 【お菓子部!】カラムーチョ Zを買って食べてみた!【限定商品】 本日のおやつ動画。 カラムーチョZホットチリ味。 どうやらカラムーチョのパワーアップ版らしい。 いなばで散々辛いものを食べてきた私。 そんな私がいざ、挑戦! 2014.08.26 グルメ部
グルメ部 【自転車】松戸南部市場でデカ盛り唐揚げ食ってきた! ひっさびさの自転車記事。 本当に久々。 1年以上ご無沙汰だったかもしれない。 頻度は落ちたもののちょこちょこ自転車は乗っていた。 しかし、撮影用の一眼レフは自転車で持ち歩くにはちょっと重い。 わりきって自転車はipod... 2014.08.24 グルメ部
グルメ部 【男の料理部】豚丼(BUTA DON) 本日は男の調理部! そう、BUTADON!(豚丼) 暑い時こそガッツリ食うぞ! スーパーで見かけた豚丼のたれを衝動買い。 こりゃ作るしかねえべ! そして作ってみた。 豚と豚丼のたれとキャベツとご飯があれば... 2014.08.22 グルメ部
グルメ部 【熱中症対策】ウイダーinタブレット塩分プラスを買ってみた。 ひっさびさのグルメ部。 今回は「森永 ウイダーinタブレット塩分プラス」 熱中症対策商品として見かけたので衝動買い。 今年の夏の必需品。 こういう熱中症対策商品が最近は多い。 お出かけのお供にオススメ! ... 2014.08.19 グルメ部
グルメ部 【本日の昼飯】庄や弁当 最近昼飯が適当だった。 本日は久々のランチ。 庄やの庄や弁当 670円 昔はこういうのより海鮮丼とかの一点ものを好んだ。 最近はこういうちょっぴりと色々な味が楽しめるのも好きになった。 すんごい久々にかき揚げを食べ... 2014.08.19 グルメ部
グルメ部 いなばチキンタイカレー 豆腐サラダ!: とりごぼうを添えて 【グルメ部】 本日はいなばチキンとタイカレー(レッド)を使って豆腐サラダに挑戦。 お米のかわりにレタスと豆腐を使っている。 さっぱり、低カロリー、ヘルシー! お手軽簡単、三拍子揃ったレシピだ。 ぶた大根は微妙だった... 2014.07.26 グルメ部
グルメ部 今日も元気にいなばうあー、「いなば ぶた大根」を添えて【グルメ部】 はい、本日のグルメ部。 今回は「チキンとタイカレー レッド」と「いなば ぶた大根」のコラボ。 結論を言うと、ぶた大根買うならチキンタイカレー買っとけ! 正直完成度は低かった。 やはりいなばカレーこそ真の強者、勝利者なのだ! ... 2014.07.25 グルメ部
グルメ部 いなばチキンタイカレーを使って「そーめんちゃんぷる」を作ってみた。【ストイックにグルメ】 遂に料理へ手を出した。 グルメ部初めての料理動画。 いなばカレー道を極めるべく、私は挑戦し続ける! 準備するもの(1人前) 1. いなば チキンとタイカレーイエロー : 1缶 2. そーめん : 1束 3. お好みで... 2014.07.24 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】いなばのカレー「グリーン」デビュー【辛ぇ!】 いなばカレーシリーズ! 今回は「いなば チキンとタイカレー グリーン」 これでいなばシリーズの基本となるカレーを制覇。 どうやら赤、黄、緑の順で辛くなるようだ。 信号と逆かよ! グルメ部 2014.07.23 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】いなばのチキンタイカレー(イエロー)でラーメン作ってみた。【TUKEMEN!】 本日はカレーラーメンに挑戦。 麺を茹でるだけのお手軽楽ちん。 これはイケル・・・!? 麺がものっそい固まるのでお湯に浸しておいたほうが良いかもしれない。 グルメ部 2014.07.18 グルメ部
グルメ部 いなばのチキンとタイカレーでカレーうどん作ってみた。【グルメ部】 我が家には大量のいなばカレーがある。 せっかくなら色々な食べ方に挑戦してみようではないか。 そう思い立ったが吉日。 今回はカレーうどんに挑戦! 使ったカレーは「いなばのチキンとタイカレー(レッド)」 グルメ部 ... 2014.07.17 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】明治屋 プレミアムコンビーフで贅沢な昼食を 久々のグルメ部。 最近暑くて昼飯がおざなりになっている。 食費は浮くのだが体調管理がなっていない。 そんな私を見かねて実家から届いた品。 ・ 明治屋 おいしい缶詰 プレミアムほぐしコンビーフ この日(撮影日)は... 2014.07.15 グルメ部
グルメ部 限定品 : プリングルス スモーキーベーコン味を食す!【グルメ部】 本日は昨日に引き続きプリングルス。 グルメ部3時のおやつ編! こちらも限定味である「スモーキーベーコン」に挑戦。 プリングルス、味の秘密に迫る・・・!? オニオングラタンスープ味と見た目は全く変わらないのに味... 2014.07.07 グルメ部
グルメ部 限定品 : プリングルス オニオングラタンスープ味を食す!【グルメ部】 本日のグルメ部は「プリングルス」 限定味の「オニオングラタンスープ」 私はほとんどお菓子を食べないのだが、格安で売っていたので思わず衝動買い。 この濃い味は癖になる・・・!? 実食 2014.07.06 グルメ部
グルメ部 いなばの「ツナ」とタイカレー(グリーン)を食す!【グルメ部】 体調復帰後1回目のグルメ部! またいなばシリーズ! 「いなば ツナとタイカレーグリーン」 今回は通りすがりのスーパーで見つけた80g缶を2缶チョイス。 どうやらいなばは80gと125gの2種類あるようだ。 80... 2014.07.04 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】インド! いなばのチキンと「インド」カレー(イエロー)【マイルド】 今回は「いなば チキンとインドカレー 」 タイではなく「インド」のカレー。 私はタイよりインドカレーの方が好きなので即買。 さぁ、我が家にいなばの缶詰が積まれていく件。 若干水っぽいもののタイカレーよりご飯がすす... 2014.06.30 グルメ部
グルメ部 【グルメ部】いなばのチキンとタイカレー (イエロー)を食う!【辛いよ!】 本日はいなば チキンとタイカレー(イエロー)! 前回の開封で実食シーンが無かったので今回は改めて実食! いなばカレーシリーズで一番辛いと言われるイエロー。 その実力を見せてみろ! やっぱイエローはカレーだよね ... 2014.06.27 グルメ部
グルメ部 いなばのチキンとタイカレー(レッド)を食う!【しるびちゃんねるグルメ部】 昨日に引き続きグルメ部動画。 今回は「いなば チキンとタイカレー レッド」 昨日は開封だった。 今日は開封から実食まで。 いなばタイカレーレッドの実力(辛さ)を見せてみろ・・・! いなばのチキンとタイカレー(レ... 2014.06.26 グルメ部
グルメ部 いなばのタイカレーを大人買いしてみた【しるびちゃんねる : グルメ部】 しるびちゃんねるに新しい部門が登場! 「グルメ部門」 ガジェットレビューと同じ流れで食べ物にまで手を出した! チャンネルを別に確保しているので良かったらチャンネル登録してみてね! ・ しるびちゃんねる【グルメ部】 ... 2014.06.25 グルメ部